週末やったこと@2020W33

今週末やったことのまとめ

エアコンの掃除

エアコンの送風口にカビが沸いているのが前々から気になっていた。

この日、たまたま朝早く起きれてやる気もあったので、掃除した。

掃除してる間は当然エアコン使えないので、昼になる前に片づけなければならない。

{{ image(alt=“ほこりまみれのフィルター”, src=“filter-mozaic.jpg”, href=“filter.jpg”) }}

フィルター洗って。

{{ image(alt=“カビが生えた送風口”, src=“mold-mozaic.jpg”, href=“mold.jpg”) }} 送風口のコロニーも見える範囲は拭きとって完了

{{ image(alt=“完了”, src=“aircon.jpg”) }}

心配事が一つ減ってすっきり。

次からはエアコンが必要ない時期に掃除しておこう。

週次のカレー キーマカレー

かつてなく適当に作ってしまった。 以下失敗

{{ image(alt=“カレー”, src=“curry.jpg”) }} 見えてる透き通った上澄みは全部脂!

腹下しそう…。

月火とたべたが水曜日朝の時点では体調に問題はない。セーフ。

ヘッドホン用ケーブルの自作

これも結構以前から計画して材料も準備してたやつ。 詳細はこっちの記事で。

余談

送風口の奥を拭くのに長い棒にペーパータオル巻きつけてやった。 そのための棒を探して真っ先に見つかったのが一度も使ったことのない模型用の筆。 いつか塗装までやろうと思いつつ、結局実践することなくプラモに飽きたというもったいないのもさることながら、そんな使ったこともない、使う予定もないものがなぜ部屋の手が届く範囲にあるのか…。

改めて自分の飽き性と部屋の混沌ぶりを実感した、そんなエアコン掃除だった。