fluo10's blog

雑記

  • Home
    • 日本語
    • English
  • Blog
  • カテゴリ
    • お知らせ
    • ゲーム・映画
    • コンピュータ
    • ドール
    • 料理
    • 生活
    • 自動二輪
    • 雑記
  • タグ
  • Privacy policy
  • Links
    • Github
    • qiita

© 2022. All rights reserved.

  • OB ヘッドをメイクする

    投稿日:
    2022年1月15日土曜日 0:00
    カテゴリ:
    • ドール
    タグ:
    • ob-head
    ドール沼というとどんどん増えるイメージだったが、幸か不幸か、自分の場合は1/3サイズのドールを一体お迎えして以降、特に買い足したりはしていな
    Read More…
  • Paraboxの教室で初めてドールのメイクに挑んだ話。

    投稿日:
    2021年11月13日土曜日 11:00
    カテゴリ:
    • ドール
    タグ:
    • やったこと
    かなり久しぶりのドール記事。1 もともとゲームのキャラメイク要素が好きだったので、ドールもいずれは自分でメイクをしようと思っていた。 とっくに道
    Read More…
  • オビツのウィッグでお湯パーマを試す

    投稿日:
    2019年7月8日月曜日 12:10
    カテゴリ:
    • ドール
    タグ:
    • オビツ
    • セミ子2

    我が家のドールには当初オビツのロングのウィッグをつけていたのだが、
    【50WG-S03】 オビツウィッグ 『新ロング』 7~8inch
    個人的な好みでもみあげというか前側の髪は短めのほうが良かったので、散髪したところ、横に跳ね上がってしまった。

    耐熱のウィッグであれば癖を取るのにお湯をかける(通称お湯パーマ)らしいがオビツのウィッグは耐熱という表記がなかった。
    ググっても試した人が見つからなかったのと、試しに散髪した際に切った髪を熱湯につけたところ特に縮れたり溶けたりする様子もなかったので、試してみることにした、

    Read More…
  • ここ半年の話(ドールのお迎え)

    投稿日:
    2019年6月29日土曜日 1:25
    カテゴリ:
    • ドール

    前々から興味があったのだが、一月ほど前ついにドールをお迎えした。(ドールを入手することをドール界隈ではそう表現するようなのだけれど、海外でも似たような表現あるんだろうか?)

    ※お迎えしたドールは【50ST-002】スタンダードモデルVol.2 OBT50-03TYPE

    Read More…