fluo10's blog

雑記

  • Home
    • English
    • 日本語
  • Blog
  • カテゴリ
    • お知らせ
    • ゲーム・映画
    • コンピュータ
    • ドール
    • 料理
    • 生活
    • 自動二輪
    • 雑記
  • タグ
  • Privacy policy
  • Links
    • Github
    • qiita

© 2025. All rights reserved.

  • ComputerCraftでシールド工法っぽいことをする

    投稿日:
    2024年1月15日月曜日 0:00
    カテゴリ:
    • コンピュータ
    タグ:
    • lua
    • minecraft
    • ComputerCraft
    • CC-Tweaked

    qiita版はこちら

    今更Minecraftをやっている。 自力で映える建築物を建てる気はなかったので、はじめから幻想的な地形になるamplifiedでプレイしているのだが、高低差があるせいかかなりの確率でブランチマイニング中に地下水にぶつかってしまう。そして対処しようとしてうっかり溺死する

    Read More…
  • nvimが(引数で指定しなかった場合に)デフォルトで開くファイル・ディレクトリを設定する

    投稿日:
    2023年5月14日日曜日 0:00
    カテゴリ:
    • コンピュータ
    タグ:
    • lua
    • neovim

    qiita版はこちら

    日記や作業中のメモを取るのにneovimを使っているのだが、

    • いちいちメモ帳のフォルダのパスを指定するのが面倒に感じてきた
    • nvim-qtなどのGUIアプリの場合そもそも引数の指定をしないで開くのが自然 開いてから改めてパスを指定する必要があって二度手間1
    • 引数にパスを指定しない場合のデフォルトの空バッファは自分は使っていない

    と言うことで、空バッファの代わりにメモ用のリポジトリを開くようにしたい。

    Read More…